2012年6月アーカイブ

~顧客の開発スケジュール(方針・計画・実行段階)にあわせた、

               営業対応方法とチームプレーの違い~

―「4つの領域」における新製品提案活動の区分け

(方針・計画・実行段階別アプローチ)―

●(お客様の)方針段階 ●計画(前)段階 ●計画(後)段階

●実行段階

―トップリーダーシップの重要性―

―M社の失敗例―

―緻密な見込み商談案件の積み上げと

スケジュールにあわせた提案計画の重要性―

―「横プロジェクト」と縦ライン営業部隊が連携する

柔軟な「マトリックス営業組織」のあり方と実例紹介―

はじめに

―「横プロジェクト」も領域の違いによって、

            チームプレーや役割分担のやり方を柔軟に変えよ―

P社の横プロジェクトチームの運営事例―

―新製品の市場浸透が進まない―

―新製品分野ごとの横プロジェクトの発進―

―事業展開にあわせたプロジェクトの役割―

(立ち上げ期)(市場浸透期)(定着期)(転換期)

―高シェア―確保、価格対抗期での横プロジェクトの役割―

 

今回は、経営コンサルタントの使い方について解説しましょう。

次の文章は、私が経営コンサルタントとして独立した後、40歳代はじめに『住友生命』の「NETWORK」と言う冊子に書いた文章を一部修正したものです。当時文章を書きながら、あらためて経営コンサルタントの本質的な役割を見定め、その覚悟をはっきりさせたことを覚えています。少々古い文章ですが、時代に関係なく当てはまる内容と思いますので、みなさんのご参考になれば幸いです。

―経営コンサルタントは、"ノルウェーのナマズ"―

―中堅・中小企業は総合コンサルタントを活用せよ―

―経営コンサルタントを活用するコツ―

―コンサルタントの力量と料金―

―経営者と経営コンサルタントは二人三脚―

―総合型と専門型を融合した、新しいコンサルティングスタイルを追求―

―今こそ「ノルウェーのナマズ」が求められている!?―

2012530日付け日経新聞の【経済教室】の記事

「ものづくり再生の視点(下)、戦う土俵、冷徹に見極めを(遠藤 功)」に、コメントをしたいと思います。

―コモディティ化したテレビ事業を選択した大手家電メーカーの失敗

       ・・大局的な時代の変化を見誤った!―

―戦略のミス以前に、企業文化と組織システムの要因が大きい!―

―今後の対策として・・『特化型事業』に狙いを定めるー

―なぜ、ダイキン工業だけが成功しているのか?・・

変化多様化市場を前提にした『事業展開戦略』の素晴らしさ-

『領域複合化戦略』の典型的な事例―

―これからは、「お客様最前線での『すり合わせ』のノウハウを発揮する

       ビジネスモデル」を目指せ!―